俺と私とJリーグ! ~前編~

サッカー大好きなメンバーが多く所属しているWorldFut TSUKUBA(以下WFT)!
そんなメンバーそれぞれのサッカー愛を語ってもらう新企画が始動!
その名も「俺とサッカー!」
Jリーグについてアツく語る今回は「俺と私とJリーグ!~前編~」
前編の第1回はJリーグ大好き3人がそれぞれのクラブ愛についてアツく語りました!
自分の好きなクラブについて!
いや~、暑苦しい3人がそろってしまいましたね…
じゃー早速いきましょう!
3人それぞれの好きなJクラブと好きになった経緯を教えて!

私は仙台出身なのでもちろんベガルタ仙台が好きです!
好きな理由…?
生まれたときからそこにあったからかな(笑)

うわ~でた~~~~。よくありそうなやつ~~!
俺が言おうと思ってたのに!!(笑)

ベガルタの本拠地がほんとに自分の住んでた所と近くて、ポスターとかベガルタに関するものがいたるところにあったことがキッカケですかね。
でも、小さい時はパパに連れられてユアスタ(※ベガルタ仙台のホームスタジアム”ユアテックスタジアム”の愛称)に行っても、パパの横で試合は見ずにゲームしてました。。

よくいるやつやん。笑

私もその”よくいるやつ”でした。笑
あと、その当時はパパが試合中に叫んでるのを見て「なんか恥ずかしいなァ」って思ってました。笑
結局そのあとは「嵐」にハマって全然ユアスタに行かなくなりました。
要らないよその話。笑

でも、中学生の時に家でお父さんがベガルタの試合を見てたのを一緒に見ていたらなんかユアスタに行きたくなってきて。
そうするうちにまた両親とユアスタに行くようになりました。
そのあとサッカー好きの女友達もできて、一緒に応援したりしてたらつながりもできて、サッカー観戦が楽しくなってきて!
気づいたら毎試合観に行くようになってましたね!

なるほど。小さな時は興味なかったけど気づいたらベガルタのサポーターになってたんだね~
次!大輔さんお願いします!

俺は地元が横浜ってことで横浜・F・マリノスが好き!
きっかけとしては俺もお父さんに連れられて小1の時にはじめてスタジアムに行ったってとこかな~
それをきっかけに何試合かを観に行って「かっこいいな~」って思ってた。
でも1番のきっかけは2005年あたりに新聞社主催のエスコートキッズが当たったときのことで、その時はドゥトラ選手と手を繋いで入場したな~。
ドゥトラ!懐かしい…
40歳のサイドバックでしたよね!

そうそう。その時は33歳くらいだっけな。
それで、印象的だった出来事が当時キャプテンだった松田直樹選手がかっこよすぎたって話で。
入場するときに「絶対負けね~ぞ!!」ですごい形相で周りを鼓舞してて。「こんなに熱くてカッコいいキャプテン、大人いるんだ」って思って。
本当は180㎝だけど、その時は2m以上あるんじゃないかってくらいに見えて、その場にいた中澤選手よりも松田選手が大きく見えたな~。
そしていつの間にかマリノスのこと好きになってた!って感じかな。

(実家のガラケーに残ってた写真だそうです!笑)

そのエピソード、すっごいな~!!
さすが大輔さんかっけえ!

バカにしとるやんか。笑
べれんは?

俺は大分出身で大分トリニータが好きです!
毎試合行くようになったのは小1の時からかな。
お父さんに連れられて観に行くようになりました。
深いエピソードとかは特になくてトリニータの試合を観に行くのが小1の時から当たり前でした。
あと、ゲームもカードも買ってもらえなかったので、そのころからトリニータのことばかり考えている変態小学生でした。笑
3人ともお父さんに連れられたのがきっかけかあ。

そうやなあ。笑
トリニータ大好きすぎて、雑誌や新聞の記事を切り抜いて、自分でトリニータの雑誌を作ったりしていました。。笑
だいぶその時から時間は経ったけど、いつになっても、J2でもJ3まで落ちてもトリニータが大好きであり続けてここまで来たって感じかな~
まあそれにしても、J1は楽しすぎる笑
(※6年ぶりのJ1で快進撃を続ける今季の大分トリニータ。また、6年前は断トツの最下位だった。)

2007年と2008年に発行されていたようです!笑
好きな選手は?
なるほど~!
3人とも愛のあふれるお話ありがとうございます!
じゃあ次はみんなの好きな選手を教えてください!

ベガルタ自体が好きなのでこの選手ってのは特にはないですね~!

俺も ことりと一緒の感じやなあ。
じゃあことりが今着てるユニフォームは誰のなん?

DFの常田克人選手のユニフォームです!

トリニータにレンタルで短かったけどいたよ!
青森山田高校の人だっけ?

青森山田のその代が好きで、常田選手の相方CBのことがめっちゃ好きだったんですよ。

なんで青森山田が好きなの?

私の上の代の青森山田が大好きでした。でも、なんでなんだろう。。
(しばらく考えて…)
ずっと好きな柴崎岳選手の出身校ってのが好きになった始まりで。
高校サッカーの雑誌とか高円宮杯やプレミアリーグのダイジェスト動画を見てたら好きになってました!
そこまで見てるんや!すご!

あと、前だったら
渡辺博文選手のユニフォームを持ってました!
なんか私センターバックの選手のユニばっかですね。笑
渡部選手を好きになった理由はファンサがめっちゃ優しくて!かっこいいし♡
あと、奥さんが綺麗で料理うまいんですよ~!
(渡部選手と渡部選手の奥さんのインスタを見せることり)

(渡部選手の奥さんの手料理の写真を見て)
ごちそうさまです!!!

うるせえ!笑
大輔さんは?

昔はさっきも言ったように松田直樹選手が好きだった。
あとはFWの坂田大輔選手。その当時自分がFWやってたのと”だいすけ”つながりで親近感があったってのもあって。足がすごく早かった。
あとは新人の頃の乾貴士選手。

その時の乾選手はやべっちに宿題だしてたイメージ!
え~!マリノスいたんだ!
セレッソのイメージが強い!

そう!デビューはマリノスだったんよね。
小学生の時スクールでマリノスタウンに通ってて、練習後の乾選手からガラケーの裏にサインをもらったのも思い出。
今のマリノスの中で好きなのは大津祐樹選手。若いときはチャラチャラしてる感じだった大津選手が汗かき役としてマリノスに貢献してくれるのを見ると好きになっちゃう。
やっぱ頑張る選手が好きだな~
べれんは?

これっていう選手はいないけど、あえて言うなら下のカテゴリー(J2,J3)にいたときからトリニータで戦ってくれる選手への想いはあるな~!
今着てるユニフォームは松本怜選手!
マリノスから来てもう7年目なんだよね~!
ほおほお。

あと、選手じゃないけど、今指揮してる片野坂知宏監督はホント大好きな監督!
J3からJ1までクラブを引き上げてくれた功績はもちろん、謙虚な人間性と情熱あふれる試合中の様子を見てたら、好きにならざるを得ない。笑
本当にすごい監督。ずっといてほしい。
ホームスタジアムとおススメのスタグル!
それぞれのクラブのホームスタジアムについても聞きたい!

ユアスタはなんか「ギュッと」なってていいです!いい狭さがありますね!
いや~もう「ホーム感」がすごくて家みたいな感じ(笑)
高校生の時は毎試合行ってました!


仙台といえばリャンヨンギ選手って感じなんだけど、今はどんな感じなの??

(リャンヨンギ選手のチャント歌う)
まだ現役ですよ!
ベガルタが強かった時の選手はまだ意外と残ってますよ!

関口も帰ってきたしね!
だいすけさんとべれんは?

三ツ沢がめっちゃ好きだな~!
日産もいいスタジアムだけど、三ツ沢の密度は代えがたいな~!
今年はラグビーW杯の影響で三ツ沢の試合が多くて嬉しかった(笑)

(2019 J1 横浜FMvs大分)

トリニータのスタジアムは昭和電工ドーム大分っていうスタジアムで
二人と違うのは「陸上トラック」があるってとこなんやけど
一番の特徴は開閉式の屋根があって雨の時も濡れずに試合が見れるとこ!
あと、造りがめっちゃ美しい…!
地方にしては贅沢なスタジアムだと常々思う(笑)

(2015年 J2 大分vs長崎)
おススメのスタグル(スタジアムグルメ)はありますか?

私はミスタードーナツ食べてた!

いやいやwww

おい(笑)


部活終わって時間キツキツで行ってたから、ゆっくり食べる時間がなくて。
ミスタードーナツでパッと買ってアップと試合の短い間でドーナツ食べるのがルーティンになってた(笑)
※ちなみにスタジアム内の売店のミスタードーナツだそうです(笑)
なるほど~

昔は「リャンヨンギ弁当」食べてた! もうないかもしれない!
一同爆笑

中学生くらいまでは時間あったからパパとママにリャンヨンギ弁当買ってもらって食べてました!
ほんとに美味しい!!

これってのはないけど、日産のスタグルはめちゃくちゃ充実してる!

大分のおススメは定番だけど「中津からあげ」と「とりめし」!
小さいときは「トリニータ鍋」ばっかり食べてたけど今もあるのかな?(笑)
アウェイの試合は行く?一番遠かったとこは??

去年長崎行きました!楽しかった!
ヴィヴィ君が激かわだった!
駅からスタジアムまでが遠かったけど、道順の説明が丁寧に書かれていたり、お店とかで冷たいものを配ってたりして、おもてなしがすごかったです!

(2018 J1 長崎vs仙台)

こっち(関東)来てアウェイ戦めっちゃ行けるから楽しい!
行ける試合は全部行ってる!関東は制覇☺
松本と山形は泊まりで行っていい思い出!

(2018 J2 松本vs大分)

アウェイはカシマと埼スタくらいだなあ!
俺ももっとアウェイ戦行こーっと!
前編はここまで!
後編(12月6日投稿予定!)は思い出のゴール、大好きなチャントやJリーグに対する愛を語り合います!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
私たちWorldFut TSUKUBAは何の団体なんだろう?って思った方も多いとも思います!
私たちは「サッカー×社会貢献」を掲げ活動している筑波大学の学生団体です!
詳しくは本HP内の「団体紹介」、「国内活動」、「国外活動」のページを見ていただければ幸いです!
また興味を持っていただいた方はぜひSNSのフォローお願いします!
<本気でJリーグ好きな皆さんへ>
私たちWorldFut TSUKUBAは12月14日に筑波学院大学Tフィールドにて「第18回チャリティーフットサル大会」を開催します!
現在参加者大募集中!!
大会テーマは「本気で、楽しめ。」
詳細はコチラ→ https://wft18th.jimdofree.com/
12月14日はJ1参入プレーオフ参加のチーム以外のサポさんは試合がなくてウズウズしてるんじゃないでしょうか??
そんな皆さんにおススメの超楽しい大会です!
初心者も大歓迎です!
後編もお楽しみに!!
“俺と私とJリーグ! ~前編~”へ2件のコメント